「walk」以外にも歩く関連の言葉はたくさんある。英語解説で
もくじ
01.「walk」
walk:to move forward by putting one foot in front of the other
歩く
02.「hike」
hike:to take a long walk in the mountains or countryside(=trek)
長い距離を歩いて旅行する
彼らは平原を歩いて旅した。
03.「trek」
trek:to walk a long way, especially in the mountains, as an adventure(=hike)
長い距離を歩いて旅行する
われわれはジャングルを歩いて越えた。
04.「wander」
wander:to walk slowly across or around an area, usually without a clear direction or purpose
目的なしにぶらぶら歩く
彼は彼女がぶらぶら通りを歩いているのを見かけた。
05.「stroll」
stroll:to walk somewhere in a slow relaxed way
ぶらぶらと歩く
わたしたちは何気なく道をぶらぶらと歩き始めた。
06.「shuffle」
shuffle:to walk very slowly and noisily, without lifting your feet off the ground
引きずって歩く
わたしは足を引きずって通りを歩いた。
07.「stagger」
stagger:to walk or move unsteadily, almost falling over (=stumble)
よろよろ歩く
彼は少しふらふらしながら、よろよろと立ち上がった。
※to one’s feet は、立ち上がる、という意味になる。
08.「stumble」
stumble:to walk in an unsteady way and often almost fall(=stagger)
よろよろ歩く
わたしはよろよろとリビングルームに歩いてはいった。
09.「limp」
limp:to walk slowly and with difficulty because one leg is hurt or injured
片足を引きずって歩く
彼は動くときにひどく足を引きづっていた。
10.「stamp」
stamp:to walk with heavy steps
足を踏み鳴らして歩く
ジョンはぶつぶついいながら、足を踏み鳴らした。
11.「tramp」
tramp:to walk somewhere slowly and with heavy steps
踏み鳴らしながら歩く
彼は足を踏み鳴らしながら街中を歩き回った。
12.「trudge」
trudge:to walk with slow heavy steps, especially because you are tired
とぼとぼ歩く
わたしは階段を重い足取りで上った。
13.「plod」
plod:to walk along slowly
とぼとぼと歩く
わたしはとぼとぼとバスの段を降りた。
14.「stride」
stride:to walk quickly with long steps
大またに歩く
彼はその道を大またで横切った。
15.「march」
march:to walk somewhere quickly and with determination
堂々と歩く
多くの人が棺の後ろを堂々と歩いた。
16.「strut」
strut:to walk proudly with your head high and your chest pushed forwards, showing that you think you are important
そっくりかえって歩く
彼女は狭い路地をそっくり返って歩いた。
17.「tiptoe」
tiptoe:to walk quietly and carefully on your toes, so that nobody hears you
つま先で歩く
彼はつま先歩きで部屋を出て行った。
(英語解説はロングマン英英辞典より抜粋)
Longman Dictionary of Contemporary English (6E) Paperback
posted with amazlet at 15.11.08Pearson Japan
売り上げランキング: 1,394