「比較表現」
英語の比較表現はとてもたくさん存在します。
そして中学・高校でもテストに頻繁に出てきます。
個人的には苦手というか嫌いです。どうしても頭にピタリとはまりません。
でも会話でも比較級を操れると表現が豊かになることは間違いありません。ですからまずこの辺から身に着けてみてはいかがでしょうか。
まずこの「noとnot」を使った比較表現からまとめました。
もくじ
1.no + 比較級+ than!
この表現のポイントは、noが比較級を否定して、ほとんど差がないとなります。
~ほとんど同じぐらい大きさしかない、その逆で同じくらい小さい、という反対の意味を出している。
This smartphone is no bigger than my hand.
このスマホ僕の手と同じくらいの大きさしかない。
= This smartphone is as small as my hand.
このスマホ僕の手と同じくらい小さい。
ポイント:
「no + 比較級+ than」と「as + 原級 + as 」が同じ意味になります。
2.no more…than~とno less…than~!
no more…than~は、than以下とthan前の両者ともに否定の意味になります。
than~以下が、than前と同じようにそうではない、という否定の意味になります。
Working too much is no more healthy than sleeping too much.
仕事しすぎは寝すぎ同様健康によくない。
ポイント:
no more…than~以外に、not any more…than~やnot…any more than~という形でも同じ意味で使うことができます。 He is no more a genius than I am.
私が天才出ないのと同様に、彼は天才ではない。
no less…than~は、比較している両者ともに肯定の意味になります。
than~以下が、than前と同じようにそうである、~に劣らずそうであるという肯定の意味となるのです。
She’s no less beautiful than her sister.
彼女は姉に劣らず美しい。
ポイント:
以下の表現と同様となりますよ。
A whale is no less a mammal than a horse is (a mammal).
鯨が哺乳動物であるのは馬が哺乳動物であるのと同じだ。
3.no more than + 数詞とnot more than + 数詞
no more than~は、only~と同様に使え、数量が少ないことを表します。
たった~しか、わずか~にすぎない、という意味になります。
He has no more than 500 yen now.
=He has only 500 yen now.
彼は今500円しか持っていない。
not more than~は、at most と同様に使え、数量の上限を表します。
~より多くない、多くてせいぜい~しか、という意味となります。
He has not more than seven dollars.
= She has at most seven dollars.
彼女は多くてせいぜい7ドルしか持っていない。
4.no less than + 数詞とnot less than + 数詞
no less than+数詞は、as much / many asと同様に使え、数量が多いことを表します。
~ほど多く、~も多くという意味になります。
He has no less than 30,000 yen today.
=He has as much as 30,000 yen today.
彼は今日は3万円も持っている。
not less than+数詞は、at leastと同様に使え、数量の下限を表します。
少なくとも~という意味になります。
She has not less than five computers at home.
=She has at least five computers at home.
彼女は自宅に少なくとも5台のコンピューターを持っている。
5.まとめ!
1.no + 比較級+ than!
この表現のポイントは、noが比較級を否定して、ほとんど差がないのです。
2.no more…than~とno less…than~!
no more…than~は、than以下とthan前の両者ともに否定の意味になります。
no more…less~は、比較している両者ともに肯定の意味になります。
3.no more than + 数詞とnot more than + 数詞
no more than~は、only~と同様に使え、数量が少ないことを表します。
not more than~は、at most と同様に使え、数量の上限を表します。
4.no less than + 数詞とnot less than + 数詞
no less than+数詞は、as much / many asと同様に使え、数量が多いことを表します。
not less than+数詞は、at leastと同様に使え、数量の下限を表します。
写真のクレジット:Pixabay