
英会話ラーナー
そんなのしょっちゅうだよ、ってどう言えばいいですか?
はい、お答えします!

スズヒロ
記事の信頼性
記事の信憑性
在米5年の米国大学卒業、2年弱NYでプロジェクトに関わる。さらに企業の代表取締役専任の通訳・翻訳者のわたしが明言します。
フレーズはこれです!
本日のフレーズ
そんなのしょっちゅうだよ、という英語表現になります。
- 「If I had a nickel for every time 〜,」
例文
if I had a nickel for every time people left their dogs' poop on the sidewalk, I'd be super rich.
飼い主が飼い犬のウンチを歩道に残していくたびに5セントもらってたら、俺もうとっくに超金持ちだよ!(そんなのしょっちゅうだよ)
※「nickel」のところは、「dime(ダイム)」「quarter(クォーター)」「dollar(ドル)などに入れ替え可能です。「nickel」か「dime」がよく使われるようです。
ポイント
この言い回しは「短縮形」で、例文のように加えて使います。
意味は「しょっちゅう起こっている」ことを比喩的に強調するものですかね。なので例文のように色々な状況を足すことができます。
状況例:
・飼い主が飼い犬のウンチを歩道に残していくたびに、5セントもらってたら、俺もうとっくに超金持ちだよ!(そんな人しょっちゅういるよ)
・その話を聞くたびに、5セントもらってたら、俺もうとっくに超金持ちだよ!(そんな話しょっちゅう聞くよ)
意味は「しょっちゅう起こっている」ことを比喩的に強調するものですかね。なので例文のように色々な状況を足すことができます。
状況例:
・飼い主が飼い犬のウンチを歩道に残していくたびに、5セントもらってたら、俺もうとっくに超金持ちだよ!(そんな人しょっちゅういるよ)
・その話を聞くたびに、5セントもらってたら、俺もうとっくに超金持ちだよ!(そんな話しょっちゅう聞くよ)
おすすめの一冊
日本人が習わない、雑談英会話・最新420選
普段着の英語、ストリートの英語にはフレーズがいっぱいです。勿論仲間どうしで使う口語やスラングも満載の1冊です。
ポイント
英会話の達人に近づく最速の特効薬
「エッグヘッド」「フルーツケーキ」ってどんな人?
(書籍表紙より引用)
「エッグヘッド」「フルーツケーキ」ってどんな人?
(書籍表紙より引用)
リンク
まとめ
本日は以上です。