>「最高」って言いたい時の色々な表現をまとめます!
>「無理」って言いたい時の色々な表現をまとめます!
>現地で使って怪訝な顔されたもの使い間違えた表現などご紹介!
[st-mybox title=”本日の表現” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”0″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]今回はこんな言い回しについてご紹介です。
自分ができるかどうか知りたいので「Can I…?」にしようと思ったのですが、こっちの使い方の方がいいんですよ!という表現をご紹介します。
[/st-mybox]
目次
写真撮ってもいいですか?
本日は「ここで写真撮ってもいいですか?」についてご説明します。
その言い回しは「Are you allowed to take pictures in here?」になります。
ポイント:自分のことなのに「Am I allowed」ではなく「Are you allowed」にするのが肝です。この「you」は「あなた」ではなく「誰でも」という意味で使われています。
つまり「ここは誰でも写真撮れるのかしら?」という感じになります。
Cathy:Are you allowed to take pictures in here?(ここで写真撮ってもいいですか?)「ここは誰でも写真撮れるのかしら?」
Staff:Sure!(大丈夫です!)
搭乗手続きはどこで出来ますか?
本日は「搭乗手続きはどこで出来ますか?」についてご説明します。
その言い回しは「Where do you check in for Flight…?」になります。
今回この「you」の使い方を押さえておきましょう。さらに「こんな記事も」で同様な表現もご紹介しています。
自分のことなので「Can I」「Can we」としますよね。今回のこの「you」は一般的な「人」なんです。つまり「フライト000の人はどこで手続き出来ますか?」となるんですね。このパターンの使い方割とありますので押さえておきましょう!
A:Where do you check in for Flight111?(フライト111の搭乗手続きはどこで出来ますか?)
B:Down the hall on your left.(ホールを進んで左側です!)
◆こんな使い方もありますのでご紹介します!
初対面の人にはスモールトークから!
本日は「旅行中ですか?」についてご説明します。
その言い回しは「Are you visiting?」になります。
ポイントなんですが、日本の方が外国からの旅行者さんと思ってスモールトークなしで「Wherre are you from?」を使っていることを見かけたことがああります。
でもこれは初対面の方には案外「唐突」です。
なので「「Are you visiting?」からスタートするのがいいかと。
この「visiting」には「(どこかを)訪問する」という意味に加えて「旅行中」という意味で使うことができます。もちろん「travelling」でも間違いでもないのですが、こちらをよく使います。
Cafe staff:Are you visiting?(旅行中ですか?)
Visitors:Yes, we are.(そうです!)
Cafe staff:How long have been in Japan for?(もうどのくらい日本に滞在してるの?)
Visitors:five days!
追加情報:
こんな感じで話がはずんたところで「Where are guys from?」(どちらのご出身?」を尋ねると自然ですね!
替わりはいくらでも!
本日は「替わりはいくらでもいる、ある!」についてご説明します。
その言い回しは「more where … came from」になります。
直訳は「…が来たところからもっとくる」という感じになります。連想できそうですね!この「…」のところには何でも入ります。人でもモノでもOKです。便利な決まり文句になります。
Chin up! There is more where she came from.(元気出せよ!彼女の替わりはいくれでもいるよ!)
Eat your fill. There’s more where that came from.(どんどん食べてくれ!お替わりはいくれでもあるから!)
※「eat your fill」は「思う存分、お腹が一杯になるまで食べる」という意味です。
追加情報:
同様の言い回しに「There will always be another on coming along soon.(いつもすぐに替わりが来る)」があります。
おすすめの一冊
日本人が習わない、雑談英会話・最新420選
普段着の英語、ストリートの英語にはフレーズがいっぱいです。勿論仲間どうしで使う口語やスラングも満載の1冊です。
「エッグヘッド」「フルーツケーキ」ってどんな人?
(書籍表紙より引用)[/st-mybox]
英会話を鍛えたい方に
英語・英会話を徹底的に鍛えたいなら、この2社をお薦めします。
そんな方に読んでもらいたい一冊
英語学習論 スピーキングと総合力
脳科学の専門家であり英会話のエキスパートの英語学習論
現京都大学国際交流推進機構准教授、在米20年、MIT含む4校で「化学・数学・物理学・第二言語習得」を教える、という方の書籍です。
簡単に概要をご説明します。
脳には言語学習に必要な2重螺旋が存在する:
詳しくは以下の記事をご参照ください:
[st-card myclass=”” id=43109 label=”関連記事” pc_height=”” name=”” bgcolor=”#dd3333″ color=”” fontawesome=”” readmore=”on”]