
英会話ラーナー
海外のバーでお酒を注文するときに注意することがありますか?
質問にお答えします。
注文方法には2つあります
・注文するたびに支払いをする方法!
・クレジットカードで支払いする方法!
・クレジットカードで支払いする方法!
この記事の目次
支払方法
注文ごと支払
ドラマや映画でよくみかけますが、ウェイトレスがテーブルにお酒を運んできてくれます。その時に支払うというもの。
キャッシュですね。その上ウェイトレスにチップを払うことになります。(面倒ですね、いちいち)
店:Open or closed?:クレカ払い?それとも現金?
僕:Closed.:現金で!
ポイント
Openは、「open a tab」のことをいいます。「start a tab」ということもあります。
Tabは、お勘定のことになります。お勘定を開けるとは、後払いつまりクレカ払いということですね。
クレジットカード支払
クレジットで払うので、と伝えてカードを渡します。
これで注文ごとに支払いしなくてもいいわけです。
注意
でも、わたしはクレジットカードのスキミングなど心配なので、あまり使いません。カード渡したくありません。面倒ですが、現金でいきます。
僕:Can I start a tab?:クレカ払いで!
店:Yes, of course.:はい、もちろん。
僕:Here you go.:はい、どうぞ。
ポイント
他の友人が参加してきました。その分もクレカ払いにする場合には以下の感じです。
Put it on my tab.:僕のカード払いで。
ポイント
お勘定を占めるときには:
Can I close my tab?:〆てもらえますか¥?
まとめ
本日は「バーでの支払い方法」の英語表現をご紹介しました。
こんな語彙がどんどん増えてくれば会話もつらくありませんよ!
本日は以上です。