フレーズ

「事業や景気を援助、刺激する」って言いたいときには、この表現使えます!

スズエヒロユキ

スズエヒロユキ

英語にはまり留学⇒米国SF州立大学卒業⇒TOEIC890点取得⇒リーマン⇒アパレル会社CEOの専任通訳翻訳者⇒独立起業⇒起業失敗。【現】年間優秀塾英語講師。副業Blogger・Youtuber。会話力が上がる英語表現とそのコツについて書いてます。

 

英会話ラーナー
事業や景気を援助、刺激する、ってどう言えばいいですか?

はい、お答えします!
スズヒロ

 

記事の信頼性

 

記事の信憑性

在米5年の米国大学卒業、2年弱NYでプロジェクトに関わる。さらに企業の代表取締役専任の通訳・翻訳者のわたしが明言します。

 

フレーズはこれです!

 

本日のフレーズ

事業や景気を援助、刺激する、という英語表現になります。

 

  • 「prime the pump」

 
例文:
I αm sure that our company should really prime the pump in  high technology projects.
我々の会社はハイテク関連のプロジェクトに資金を注入すべきですよ!

 

ポイント

このprimeと言う単語には、ガソリンを注入するや、ポンプに水を入れる、と言う意味があるんです。fillと言う動詞に置き換えることもできます。
形容詞として覚えてましたので、この連想はできませんでした。

 

おすすめの一冊

 
日本人が習わない、雑談英会話・最新420選

 

普段着の英語、ストリートの英語にはフレーズがいっぱいです。勿論仲間どうしで使う口語やスラングも満載の1冊です。

ポイント

英会話の達人に近づく最速の特効薬
「エッグヘッド」「フルーツケーキ」ってどんな人?
(書籍表紙より引用)

 


 

まとめ

 

アーチェリーの的に刺さっている矢のイラスト画像

 

本日は以上です。

 

関連記事まだTOEICで消耗してるの?英会話上達法

関連記事【無料カウンセリング】ビジネス英会話スクール2社

アイキャッチ画像:fitsmallbusiness
 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
スズエヒロユキ

スズエヒロユキ

英語にはまり留学⇒米国SF州立大学卒業⇒TOEIC890点取得⇒リーマン⇒アパレル会社CEOの専任通訳翻訳者⇒独立起業⇒起業失敗。【現】年間優秀塾英語講師。副業Blogger・Youtuber。会話力が上がる英語表現とそのコツについて書いてます。

-フレーズ