ポイント
いろいろありますのでご紹介します!
can't go wrong:使い方、何かをすすめる時に使えます。この店なら間違いないよ!って時にいいかもです。
most definitely:もしかこれも使われていますね!「most certainly」!両方ともに絶対本当に間違いない、っていう感じです。
for sure:直訳しますと「確かに」です。でも間違いない、もピッタリです。
no doubt about it:それについて疑いの余地なし、つまり間違いないですね。この「no question about it」もあります。
totally:これはスラングになるようですが、「全くだ!」として使われます。さらに「間違いない!」というニュアンスもあるようですよ!
this is it:これは「やっぱりこれだね!」になります。間違いないにとなる感じです!
記事の信憑性
本日のフレーズ
うん、間違いないね!という英語表現になります。
- 「various ways to say machigainai」
You can’t go wrong with that sushi restaurant.(あの寿司屋なら間違いないよ!)
Blogging is most definitely not dead.(ブログはなんと言おうと間違いなく死んでない!)
When you go to Tokyo, you must stop by Shibuya. That's for sure.(東京に行ったら渋谷に立ち寄りだよ!間違いないから!)
He is telling the truth. There's no doubt about it.(彼は本当のこと言ってるよ、間違いないよ!)
He is such a hotty!(彼ほんとイケメン!)
Totally!(まじ、間違いないわ)
I've been waiting for this a long time. This is it.(これを長いこと待ってました、これで間違いないです!)
ちょっとしたフレーズを使うと会話力アップです
そんなフレーズや言い回しを押さえて
あなたの英語に磨きをかけましょう!
その他便利な表現
「significant other」
続きを見る「恋人!」って言いたいときにはこの表現が良いです!
「I got it! You got it!」
続きを見る「2つの了解!」の定番表現の違い押さえておきましょ!
「keep it on the down low」
続きを見る「ここだけの話だからね!」って言いたいときにはこの表現です!
おすすめの一冊
英語学習論 スピーキングと総合力
脳科学の専門家であり英会話のエキスパートの英語学習論
現京都大学国際交流推進機構准教授、在米20年、MIT含む4校で「化学・数学・物理学・第二言語習得」を教える、という方の書籍です。
簡単に概要をご説明します。
脳には言語学習に必要な2重螺旋が存在する:


詳しくは以下の記事をご参照ください:
-
英語スピーキングについて知っておくと無駄な努力をしなくて済むと言う件
続きを見る
まとめ
英語・英会話を徹底的に鍛えたいなら、この2社をお薦めします。
本日は以上です。