ポイント
フレーズとか言い回しとか、もう少しで思い出せそうなんだけど、なかなかでない、っていう状況に襲われたことありませんか?
何度もありました!
その表現は「on / at the tip of my tongue」です。直訳は「舌の先に、で」となります。なかなか面白い表現です。
日本語では「喉」を使いますよね!
記事の信憑性
本日のフレーズ
インスタやってる?という英語表現になります。
- 「at / on the tip of my tongue」
What's the name of the artist? It's on the tip of my tongue.(なんだっけあのアーティストの名前? もうここまで出かかってるんだけど!)
追加情報:舌を使ってフレーズや言い回しをご紹介!
「bite one's tongue」 続きを見る
「黙れ、言葉を慎め!」って言いたいときはこの表現面白いです!
「Cat got your tongue?」
続きを見る「なんとか言ったらどう?」って言いたいときこの表現使えます!猫が出てきます。
「roll off the tongue」
続きを見る「言いやすい、発音しやすい」って言いたいときには、この表現で使えます!
ちょっとしたフレーズを使うと会話力アップです
そんなフレーズや言い回しを押さえて
あなたの英語に磨きをかけましょう!
その他便利な表現
「Are you on Instagram? Do you have Instagram?」
続きを見る「インスタやってる?」って尋ねたい時にはこの表現ですよ!
「I got it! You got it!」
続きを見る「2つの了解!」の定番表現の違い押さえておきましょ!
「状況に応じた覚悟の表現」
続きを見る「覚悟する」って言いたいときには状況に応じて表現を選びましょう!
おすすめの一冊
英語学習論 スピーキングと総合力
脳科学の専門家であり英会話のエキスパートの英語学習論
現京都大学国際交流推進機構准教授、在米20年、MIT含む4校で「化学・数学・物理学・第二言語習得」を教える、という方の書籍です。
簡単に概要をご説明します。
脳には言語学習に必要な2重螺旋が存在する:


詳しくは以下の記事をご参照ください:
-
英語スピーキングについて知っておくと無駄な努力をしなくて済むと言う件
続きを見る
まとめ
英語・英会話を徹底的に鍛えたいなら、この2社をお薦めします。
本日は以上です。