ポイント
その言い回しは「a(the) red eye (flight)」となります。
直訳では「赤目」になるんですが!これでは分かりませんよね!
この「red eye」は深夜のフライト!という意味になるんです。
深夜便に乗ってぐっすり眠れればいいのですが、なかなかそうはいきません。到着した時には「目は真っ赤」に。ここからきています。
特に、夜9時ごろに西海岸を出発して朝5時ぐらいに東海岸に到着する飛行機の夜行便のことを指しますよ!もちろん他のフライトにも使えます!
I took a red eye (flight) back home.(深夜便で自宅に帰ったよ!)
I booked the red eye (flight) to New York. It's cheaper.(NY行きに深夜便予約した。安いからね!)
記事の信憑性
本日のフレーズ
深夜のフライト!、という英語表現になります!
- 「a(the) red eye (flight)」
I took a red eye (flight) back home.(深夜便で自宅に帰ったよ!)
I booked the red eye (flight) to New York. It's cheaper.(NY行きに深夜便予約した。安いからね!)
ちょっとしたフレーズを使うと会話力アップです
そんなフレーズや言い回しを押さえて
あなたの英語に磨きをかけましょう!
その他便利な表現
「be in the middle of something right now」
「something has come up, something came up」
続きを見る「のっぴきならない用事ができて」っと言いたい時にはこの表現が定番です!
「be put off by」
続きを見る「引いたわ、ドン引きした!」っと言いたい時にはこの表現ですね!
おすすめの一冊
メモで身につく日常英語
冷蔵庫なんかにメモをつけて家族に連絡するシーンを映画やドラマで見かけることがありますよね。
メモって短くてわかりやすいもの出ないといけません。そんなメモ書きのヒントが詰まった一冊です。
ポイント
サッと英語でひとことメモ
TO DO リスト、買い物リスト、メッセージカード、etc.
(書籍表紙より引用)
英会話を鍛えたい方に
英語・英会話を徹底的に鍛えたいなら、この2社をお薦めします。